windows 11でのシステムファイルを修復する方法

参考

 

2sc380.hatenablog.com

 

 

手順

1.コマンドプロンプト(管理者)をひらきます。

sfc /scannow

を入力します。

 

その結果、下記のように表示される場合があります。今回は下記のように表示されたと仮定し、操作します。

 

Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、
それらの一部は修復できませんでした。
詳細は、CBS.Log %WinDir%\Logs\CBS\CBS.log に含まれています

 

2.コマンドプロンプトで下記を入力してください。

Dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth

コンポーネント ストアは修復できます。と表記されたら3.に進みましょう。

 

3.コマンドプロンプトで下記を入力してください。

Dism /Online /Cleanup-Image /Restorehealth

 

復元は操作は正常に完了されました。と表示された場合は、7.に進みましょう。

 

「エラー:0x800F081F(修復ソースが見つからない)」が出た場合は、4.に進みましょう。

 

4.下記のサイトから、isoをダウンロードしてください。

www.microsoft.com

 (マイクロソフトの公式なダウロードページ)

 

5.「ISOイメージ」を仮想ドライブにマウントします。当方は、WinCDEmuでマウントしました。

 

6.コマンドプロンプト(管理者)を起動し、仮想ドライブのインストールメディアの
  ドライブレターを、ソースに指定し以下を入力して実行
  (「WIM:D:」のDはドライブレターを割り当てる)

 

DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /source:WIM:D:\Sources\Install.esd:1 /LimitAccess



末尾はどちらかで動作する。win10ではInstall.winで動作したがwin11
ではInstall.esdであった。バージョン等によっても異なると思われる。

\Sources\Install.esd:1 /LimitAccess

または

\Sources\Install.win:1 /LimitAccess

 

 

7. 「復元は操作は正常に完了されました」。と表示されましたら、

sfc /scannow

を実行しましょう。

 

8.「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした」 と表示されるはずです。