マクセルイズミ IZD-C449-H 回転シェーバーのモーター、電池、替刃を交換してみた。


重大な事故につながる可能性があります。作業は自己責任で行って下さい。

 

マクセルイズミ IZD-C449-H 回転髭剃り機を購入してから3年ほど経過したが、経年劣化で切れ味が悪くなったので替刃の交換とそのついでにモーターと電池の交換をすることにした。

 

 

交換前の状況


マクセルイズミ IZD-C449-H の交換前の基盤側の状況

 

購入した材料について

1.RE-260RA(マブチモーター)

2.ネオチャンプ(ニッケル水素電池

3.電池ボックス

4.替刃

5.タミヤ 楽しい工作シリーズ プーリー(S)セット 


電池の選定について

以下の動画の通り、タミヤのネオチャンプは放電時の電圧が常に高く、動画の解説の通りミニ四駆の使用を見越してチューニングされていると予想される。したがって髭剃り機もモーターを使用することからこのタミヤの充電池を使用することとする。

 

交換内容について

電池の交換

髭剃り機純正の電池は直付け型であったので、まず電池ボックス(UM-310NH)を設置したうえで単3形ニッケル水素電池 ネオチャンプを使用した。

交換にあたり電池ボックスの一部がケースとを干渉しないように削った。また、髭剃り機のケース本体と電池が干渉してはいらなくなる現象があったので髭剃り機のケース本体の一部を加工した。

電池ボックス | 商品情報 | ELPA 朝日電器株式会社

ミニ四駆 単3形ニッケル水素電池 ネオチャンプタミヤ

 

以下の赤線の個所をやすり等で削った。


モーターの交換

モーターはプラモデルで使用される260型モーターが使用されていた。したがって、RE-260RA モーターに交換することにする。

マブチモーター_RE260RAモーター性能表.pdf

 

純正のモーターには、モーターの軸と替刃をつなぎとめるアダプターがモーターにつけられていたが、残念ながらモーターから引きはがすことができなかったので、タミヤ 楽しい工作シリーズ プーリー(S)セット - Tamiya からアダプターを製作することにした。

www.tamiya.com

 

以下の左の写真が純正の替刃に装着するためのアダプターが装着された状態。右が自作したもの

 

 

替刃の交換

替刃については家電量販店で販売しているのでそちらを購入し交換する。

【シェーバー替刃】RS-5801(外刃・内刃セット) 対応機種 IZD-C449、IZD-584、IZD-585 – マクセル公式ショップ本店

 

交換後の状況

 

総評

モーターと電池を交換し、以前の替刃で切れ味を確かめたところ、切れ味がよくなったことを確認した。そのうえで、替刃を交換し切れ味がさらに良くなった。純正モーターにはどうやら中華メーカーのモーターが採用されていたが、やはり日本メーカーのほうが力のある安定した回転で切れ味がよいことを確認することができた。

交換して非常に満足のいく結果になった。