arduinoを使って、hello world 表示させる

0.96" SPI シリアル 128×64 OLED LCDディスプレイSSD1306液晶

 

アマゾンで、HiLetgo 0.96" I2C IIC SPI シリアル 128×64 OLED LCDディスプレイSSD1306液晶 STM32/51/MSP430/Arduino [並行輸入品] が420円(送料込み)で販売されており、これを使って、hello worldを表示させます。

 

HiLetgo 0.96

 

1.ソフトを起動させてから、スケッチ、ライブラリーをインクルード、ライブラリーを管理をクリックする。

 

2. u8glibを探し、インストール

 

3.下記のページより、スケッチをコピーする。

u8glib/HelloWorld.pde at master · olikraus/u8glib · GitHub

 

4.スケッチを新しいスケッチに張り付ける。

 

5.スケッチを下記のように編集します。

-------------------------------------------------------------------
U8GLIB_LD7032_60x32 u8g(U8G_I2C_OPT_NONE); // I2C


から、下記に書き換え(//を先頭に記述する)


//U8GLIB_LD7032_60x32 u8g(U8G_I2C_OPT_NONE); // I2C

-------------------------------------------------------------------

 

6.スケッチを下記を追加します。

-------------------------------------------------------------------
U8GLIB_SSD1306_128X64 u8g(10, 9, 12, 11, 13); // SPI

-------------------------------------------------------------------

 

7.コンパイルして、arduinoに書き込みます。

 

8.動作確認

 

 

 

有効なスケッチをまとめると下記になります。

--------------------------------------------------------------------

#include "U8glib.h"

U8GLIB_SSD1306_128X64 u8g(10, 9, 12, 11, 13); // SPI

 

void draw(void) {
u8g.setFont(u8g_font_unifont);
u8g.drawStr( 0, 22, "Hello World!");
}

void setup(void) {
if ( u8g.getMode() == U8G_MODE_R3G3B2 ) {
u8g.setColorIndex(255); 
}
else if ( u8g.getMode() == U8G_MODE_GRAY2BIT ) {
u8g.setColorIndex(3); 
}
else if ( u8g.getMode() == U8G_MODE_BW ) {
u8g.setColorIndex(1);
}
else if ( u8g.getMode() == U8G_MODE_HICOLOR ) {
u8g.setHiColorByRGB(255,255,255);
}

pinMode(8, OUTPUT);
}

void loop(void) {

u8g.firstPage();
do {
draw();
} while( u8g.nextPage() );


}

 

--------------------------------------------------------------------

 

参考したサイトは下記

[SPI] 0.96 inch OLED ディスプレイ (ER-OLED0.96-3W / SSD1306)

 

u8glibでOLEDを使う part 3 – jumbleat